大切な人に笑顔と感謝と伝える結婚式を【笑い文字】で叶えてみませんか?

ブライダルコーディネーターをしてた時に思ったこと。
結婚式は感謝の気持ちを伝えられる人生最大のイベントだってことです。
普段心ではありがたいなって思っていても、なかなか面と向かって「ありがとう」って言えないものなんですよね。
でも結婚式ならなぜか素直にありがとうが言える。
不思議だと思いませんか?
私はそんな素直な気持ちがサラリと伝えられる結婚式という場面が大好きです。
今は元プランナーとしてこれから結婚式をするみなさんに、そんな温かい感謝の気持ちが伝えられる結婚式をしてほしいと思ってこちらのサイトを運営してますが最近もう1つ、これまでと違った形でみなさんのお手伝いができる方法を見つけたんです。
それは【笑い文字】で幸せのお手伝いをすることです。
感謝と笑顔を渡す【笑い文字】って一体なに?
笑い文字
聞いたことありますか?
ないという方も多いと思うので、ちょっと説明しますね。
字の中に満面の笑みのお顔が入っているのが特徴です。
字も絵も下手でも大丈夫!書いて半分渡して完成の感謝と喜びを伝える最強のコミュニケーションツールなのです。
>>>詳しく知りたい方は ⇒ 一般社団法人 笑い文字普及協会
どんな筆文字かと言うとこんな感じ。
ね?
文字がニコリと笑っててなんだかほっこりしちゃうでしょ?
元プランナーが笑い文字講師になろうと思ったワケ
初めて笑い文字を習いに行った時。見た目が可愛いのでとにかく書いているだけで楽しい気分になるんです。
でもそれよりも楽しいと思ったのが書いた笑い文字を渡した時。
みんな「わぁ~、すごい~」とか「かわいい~」とか言って自然と笑顔になって受け取ってくれるんですよ。
この感じ、何かに似てる…。
そう!
結婚式でゲストのみんながお2人を、お2人がゲストを見守っているあの笑顔と同じ感じだ!って思って、ゾクゾクっとしたんです。
その瞬間
笑い文字はみんなを笑顔にできる
感謝の気持ちを形で残すことができる
これならまた違う形で幸せのお手伝いができるってピンときちゃったんです。
で、すぐに笑い文字講師になることを決意したのです(´▽`*)
結婚式にピッタリの笑い文字の取り入れ方
笑い文字ってカワイイし感謝の気持ちを伝える結婚式にはピッタなので使い方はさまざま♪
そこでいくつか紹介してみますね。
●メッセージボード
「感謝」とか「これからもよろしく」とか「今日は記念日」なんていうメッセージをいくつか書いて大きなボードに貼っておいたり、2人の名前も書いてウェルカムボードにするのもいいですね。
はじめは緊張感に包まれる結婚式の会場の雰囲気をきっと和やかにしてくれるはずです(´▽`*)
●メッセージカード
かわいいお顔と1人づつ違うメッセージを書いて食事会のテーブルに置いておくのもいいですよね。
1枚づつ手書きするから渡す人によってが違うけど、それがまた味があっていいし温かい気持ちが伝わりますよね。
●席札として
あと会食会での席札ですね。
こんな感じで1人1人の名前を書いてテーブルに置いてあったらとってもステキじゃないですか?
席札はそのままナフキンの横に置いたり、写真立てに入れたり、見開きの台紙に入れてもう片方にはお礼のメッセージカードとか思い出の写真を入れたりしてもいいしね。
●送賓時サンクスカード
満面の笑顔の「ありがとう」を1枚づつ心をこめて書いて、送賓時に1人づつ手渡してもステキ♪
あとはプロフィール表の表に2人の名前を書いてみたり、引出物の熨斗なんかにしてもいいですよね。
笑い文字って見てるだけでなんかほっこりしちゃうので、きっといい笑顔になるお手伝いアイテムになりますよ~。
笑い文字を書こうと思ったらまずは「ありがとう講座」
確かに笑い文字はカワイイし結婚式にぴったりかもしれないけど、多くの人が「習字なんてヘタだし」とか「絵心ないし」って言うと思うんですよね。
実際によく言われます(笑)
でも大丈夫^^
笑い文字って習字とか絵の上手ヘタは関係ないですからね。
初めての方はまず、ありがとうについて考えながら笑い文字の「ありがとう」が90分で書けるようになる「ありがとう講座」から。
書道だと一度習ってもすぐにうまく書くって言うのはちょっと厳しいけど、笑い文字の筆文字ならたった1回の講座でも書けるようになっちゃうんです。
あとは習った通りにお家で何度か練習すればどんどん上手になっていきますから(*^-^*)
料金:3,240円(筆ペンと専用はがき付き)
時間:90分
場所:静岡県東部地区、神奈川県足柄上地区、西湘地区で随時開催中
日にち:お2人のご都合に合わせますのでご相談ください
さらに
私のありがとう講座を受けてくれた方には、テーブルプランのスタイルやゲストの並び順、親族紹介の仕方、心づけは誰にあげたらいいかなど結婚式の疑問や困ったことなんでも相談できる「お茶会付き」(*^-^*)
もちろんお茶会は無料なので、お気軽になんでも聞いちゃってください。
笑い文字で笑顔がいっぱいの素敵な結婚式を叶えましょう☆
>>>お問い合せはこちらから。まずはお気軽にご相談ください。