元プランナーが他では聞けない少人数の結婚式のちょっとした疑問や気になるあれこれをまとめてみました☆

婚約指輪なし結婚指輪だけの相場と人気ブランド!結婚指輪のみにした人の割合は?

WRITER
 
【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】
【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】
この記事を書いている人 - WRITER -

最近ではさほど珍しくない婚約指輪なし婚。

結婚する時は給料三か月分の婚約指輪を贈らなきゃなんて言う時代もあったけど、結納も婚約指輪もなし、結婚指輪だけにするカップルも増えましたよね。

 

確かに婚約指輪って高価な割に使う機会は少ないので、買わないという選択も”アリ”

でも実際エンゲージリングはナシ、マリッジリングだけにしているカップルってどのくらいいるのかちょっと気になりますよね。

 

そこでこちらでは婚約指輪はなしにして結婚指輪だけにしようと考え中のカップルにこちらをまとめてみました。

✔結婚指輪の相場

✔人気のあるブランド

✔結婚指輪だけにしたカップルの割合

また素敵なオリジナリティのある結婚指輪が作れる方法も併せて紹介するので指輪選びの参考にしてみてくださいね。

 

結婚指輪と婚約指輪を兼用にした人の割合と相場

『婚約指輪は使う時がなくてもったいない』
『しまっておくだけの婚約指輪なんてムダ』
『婚約指輪以外の思い出に残るものがいい』

そんな理由から、最近はあえて婚約指輪を買わないカップルも増えてきました。

 

そこで婚約指輪をなしにして結婚指輪だけにしたカップルの実情を独自に調査してみたらこんなことがわかったんです。

4組に1組は結婚指輪だけにした

結婚指輪は2人分で252,000円

 

ただ夫と妻とでは金額に差があったり、こだわりによっても金額が違ったので買わない人の割合と併せて細かく紹介していきますね。

 

 

婚約指輪なし結婚指輪だけにしたカップルの割合

結婚する時って婚約指輪と結婚指輪を両方買うイメージが強いので、両方買っている人が多いのは事実。

 

●婚約をした時にエンゲージリングをもらったという女性:72.6%(100人中約73人)

●結婚指輪を購入したというカップルは98.1% (100人中約98人)

出典:リクルートブライダル総研

 

98人-73人=25人

 

そう、4組に3組は両方を買っているということになるんです。

でも逆に考えたら4組に1組は結婚指輪だけにしたってこと。

 

そう考えたら結婚指輪だけのカップルもそこまで少なくはないって思えてきますね。

今は結納をしないカップルも増えてきているので、婚約指輪はナシで結婚指輪だけというカップルも珍しくないんです。

 

 

 

 

結婚指輪の相場 ゼクシィの調査ではいくら?

まずは結婚が決まったら…で有名なゼクシィが調査した、結婚指輪の相場がこちら。

 

妻(婚約指輪あり):平均13.6万円

妻(婚約指輪なし):平均13.7万円

夫:平均11.5万円

婚約指輪なしの妻の結婚指輪+夫の結婚指輪=252,000円ということになります。

 

 

詳しく見てみると…

 

データ:ゼクシィ 結婚トレンド調査2017調べ ※首都圏版のデータを抜粋

 

●夫は平均額とボリュームゾーンがほぼ一致。妻は平均額より低めの10~12万円が一番多い

●妻に比べると夫の金額は低め

●婚約指輪はあってもなくても妻の結婚指輪の平均金額はほぼ同じ

 

婚約指輪がなかった人はその分結婚指輪に上乗せするのかと思いきや、全体的に見たらそうでもないんですね~。

ただ婚約指輪ナシにした妻は20~22万円と30万円以上が多いのは、婚約指輪の分を上乗せしたということかもしれませんね。

 

 

2人の結婚指輪の総額

ちなみに2人分の結婚指輪の合計金額の平均額はこちら。

 

◆ 首都圏:24.9万円

◆ 全国:24.1万円

 

ちなみに一番低いのは青森・秋田・岩手と九州の22.5万円、一番高いのは福島の26.8万円。

ゼクシィさんの調査では地域によって多少の差はあるけど、大体2人分で24万円前後のカップルが多いということがわかります。

 

 

 

結婚指輪の相場 yahoo知恵袋ではいくら?

ただ正直ゼクシィの調査って基本結婚式や結婚に対してこだわりがあるカップルが多いんですよね。

そこでゼクシィなんて全然見ない人もいるであろうYahoo知恵袋でも結婚指輪の相場を調べてみました。

 

8万円:結婚指輪は2つで8万ぐらいのペアリングを買いました。

11万円:私たちは2つで11万円くらいでした。

25万円:嫁さんのが15万で私のが10万円でした。

20万円:2人あわせて20万円くらいじゃなかったかな

17万円:約10万(嫁)と約7万(夫)でした

20万円:夫婦ペアで20万ちょい。でも実際お店で見たらペアで13万とか40万とか幅がありましたね

36万円:2人で36万。同じデザインで18金、ダイアモンドが等間隔で入っています。

35万円:2人で35万弱くらいのにしました。

5万円:2人で5万以内だったと思います。無くせないですよね~高いとw

15万円:2人で約15万円。オリジナルのショップで作ってもらいました。

30万円:私(妻)はダイヤのハーフエタニティにしたので2人で約30万円。ティファニーです

30万円:二人分で30万ぐらいでした。ティファニーです。

 

こちらの12人を平均すると約21万円。

婚約指輪があったかどうかはわからないんだけど知恵袋ユーザーはゼクシイユーザーほど結婚に対してこだわりがない人も多いので、ちょっと料金は低めなのかも。

 

ただいずれにしても結婚指輪には20万円以上かけているカップルが多いということですね。

 

ここまでのまとめ

●婚約指輪はあってもなくても結婚指輪の金額はほぼ同じ

●2人分の結婚指輪は20~24万円

 

結婚指輪で人気のブランドはどこ?

次にみんなはどんなブランドの結婚指輪を買っているのか、それもちょっと気になりますよね。

そこで人気ある結婚指輪のブランドを独自に調査してみました。

 

1位 2位 3位 4位 5位
ティファニー カルティエ ケイウノ
アイプリモ カルティエ ケイウノ ティファニー ハリー・ウィンストン
アイプリモ ダイヤモンドシライシ ケイウノ 4℃
アイプリモ ダイヤモンドシライシ ティファニー 4℃ カルティエ
カルティエ ティファニー ハリー・ウィンストン 4℃
ティファニー カルティエ エクセルコ 4℃

※調査方法は「結婚指輪 ブランド 人気」で検索した上位サイトの人気ランキングをまとめています。(2018年8月現在/ランキングのサイト名は載せていません)

 

まとめてみると人気のあるブランドはこのあたり。

【海外ブランド】
・カルティエ
・ティファニー

 

【日本ブランド】
・ダイヤモンドシライシ
・I-PRIMO(アイプリモ)
・ケイ・ウノ
・俄
・4℃

 

確かに(・o・)!

 

挙式の時にお預かりした結婚指輪もこの辺のブランドが多かったです。

特に4℃は指輪を買うと購入できるという、白いくまちゃんを一緒に持ち込んできたのでよく覚えています^^

人気と紹介されているブランドはみんなに選ばれていて満足度も高かったブランドとも言えるようです。

 

 

気に入った結婚指輪を探すならまずは下見から

婚約指輪をなしにして結婚指輪だけにする。

正直婚約指輪は絶対に必要ってワケじゃないので、2人が納得していればあってもなくてもどちらでもいいんです。

 

問題なのは2人の意見が合わない場合

婚約指輪はムダ

婚約指輪なんてもったいない

婚約指輪なしなんてありえない

どちらにもそれなりの思いがあるから悩みますね(;´Д`)

 

確かに24万円は安くはないですよ?

でも毎日毎日、何年間も結婚指輪だけにしたことを悔やむくらいなら婚約指輪を買うか、結婚指輪と婚約指輪兼用の指輪を買えば良いんです。

 

そのためにも「高い」とか「ムダ」という先入観は捨てて、まずは近場のジュエリーショップに2人で行ってみるのがいいと思います。

そうすれば婚約指輪を兼ねたデザインの結婚指輪とか、思いもよらぬブランドやデザインのお気に入りの結婚指輪が見つかることがあるかもしれませんからね。

 

 

ただ…

はじめからハリー・ウィンストンとかのハイブランド店に行くと雰囲気や値段に圧倒されちゃう可能性が大(;´Д`)

絶対に譲れないお気に入りのブランドがないのなら、まずは結婚指輪がどんな感じかを知るために近場にもある入りやすいジュエリーショップから行ってみるといいですよ。

 

百聞は一見に如かず

実際に行ってみたら相場よりも安くて気に入ったものが見つかったとか、想像してたものとは違う指輪が気に入ったというカップルが多いのも事実。

ちなみに私の結婚指輪も結局2人で約15万円と、とってもリーズナブルなものになりました(*´▽`*)

 

 

さらに

遠距離などで2人揃ってなかなかお店に行けないとか、ジュエリーショップに行くことに抵抗があるならオンライン相談ができるジュエリーショップを利用してみるのもひとつの方法(*´▽`*)

 

結婚指輪探しでよく聞くショップでもオンライン相談をやってるところもあるんですよ。

I-PRIMO(アイプリモ)
BRILLIANCE+ オンラインショールーム
ケイ・ウノ

 

中でもケイ・ウノのオンライン相談はジュエリーコンシェルジュが直接話を聞きながら2人にピッタリの指輪を提案、簡単な見積もりから注文までが可能☆

オーダー希望の場合もデザイナーがその場でオリジナルデザイン画も提案してくれるんです。

周りを気にせずお家で相談できるのは気楽ですね。

 

 

婚約指輪なし結婚指輪のみの割合と相場~まとめ~

婚約指輪はなしにして結婚指輪だけにする場合の気になる3つのこと。

結婚指輪だけにしたカップルは4組に1組くらい

◆結婚指輪の金額は2人で24万円くらい

人気のブランドはさまざま。それよりも2人が気に入ったものを選ぶべし

 

結婚する時には婚約指輪と結婚指輪の両方を用意するのが一般的だけど、婚約指輪はないと困るものでもないのでいらないと思うなら無理に買う必要はありません。

結婚してからは色々とお金もかかりますしね。

 

何といっても結婚指輪は2人の結婚の記念品。

自分達が気に入るものを選ぶことが大事なので、人気や値段に惑わされずに2人だけの素敵な結婚指輪を見つけてくださいね。

 

\\デザイナーが2人のためにデザイン画を描いて提案//

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© precious wedding , 2018 All Rights Reserved.