両親への手紙を読みたくない花嫁が感謝の気持ちを伝える方法7選

結婚式に両親への手紙はつきもの。でもどうしてもやりたくないという花嫁もいますよね。
もちろん新婦からの手紙は「絶対」ではないので、どうしても気が進まないのであれば無理にすることはありません。
でもせっかくの機会なんですからお父さんお母さんにいつもはなかなか言えない気持ちを伝えてもらいたいな~と思うんです。
そこでこちらでは一般的なお手紙を読むことに抵抗がある花嫁のあなたに、両親への手紙以外の感謝の気持ちを伝える7つの方法をご紹介します。
目次
新婦手紙は読まないけど感謝の気持ちを伝える方法
みんなの前で手紙を読むのは嫌だけど結婚式という晴れの日に両親に感謝の気持ちは伝えたいという花嫁もいるでしょう。
でも手紙以外だとどんな方法があるかな?
そんな花嫁は是非こちらを参考にしてみてください☆
① 花束や記念品に添えて渡す
手紙をパーティーで読みたくなければ記念品や花束にそっと添えて贈りましょう。
気持ちを込めて書いた手紙は絶対にみんなの前で読まないといけないというわけではありませんから、手渡しすればいいんです。
ご両親もみんなの前で読んで欲しいわけじゃないので、それでも十分です(´▽`*)
POINT両親に渡す時に「みんなの前で読むの恥ずかしかったから」と一言伝えると、あなたの気持ちも伝わります。
② 手紙は事前に渡し司会者から一言添える
わざわざみんなの前で両親に感謝の気持ちを伝えるのはおかしい!嫌だ!
と思うのであれば前日の夜に「明日はよろしくお願いします」という挨拶をしに行き、こっそりと気持ちをこめた手紙を置いてきましょう。
そうすると当日は「そんな風に思っていてくれたんだ」と、今までの色んなことを思い出しながら特別な思いで娘の花嫁姿を見守ることができます。
POINT花束贈呈の時に司会者から「ちょっぴりシャイな○○さん。これまでの感謝の気持ちはお手紙に綴り、昨晩ご両親に渡されたそうです。」とアナウンスしてもらうと良いですよ。
③ 両親だけでなくゲスト全員への手紙にする
確かに大切な人だけを招待した少人数の結婚式だと感謝の気持ちを両親にだけ伝えると言うのもおかしい。
そう感じているなら新婦から両親への手紙ではなく新婦からゲスト全員への手紙にしては?
当日出席してもらった新婦側の祖父母、兄弟、親戚、友人、また相手側のすべてのゲストに向けて一言づつご挨拶やこれからもよろしくお願いしますという気持ちを伝えるんです。
これなら両親だけにスポットが当たらないしゲスト全員にも感謝の気持ちが伝えられます。
POINT人数が少なければそれぞれのゲストとのエピソードも交えるとより素敵なお手紙になりますよ。
④ 趣味を生かした両親とのラスト○○
親子で同じ趣味があるなら趣味を生かしたラスト○○はどうでしょう。
今まで見たのはダンスが趣味のご家族。手紙の代わりに新婦さんがお父さん、そしてお母さんと順番にラストダンスを踊ったんです。お父さんお母さんの耳元でそっと囁く姿がとても印象的でした。
またピアノが趣味というご一家はお父さん、お母さんそれぞれと連弾を披露。チラチラとお互いを気遣う感じがとても素敵でしたよ。
POINT趣味を生かした方法はその親子ならではの感謝の気持ちを伝える最高の表現方法です。
⑤ ムービーで感謝の気持ちを贈る
これまでのさまざまな写真にエピソード、そして気持ちをのせたムービーを作って花束贈呈の前に流すんです。
小さい頃の写真は見ているだけで色んな思いが蘇ってくるし、さらにあなたからの素直な言葉が加われば最高のプレゼントになります。
ご両親の好きな曲や思い出の曲をBGMにすればさらにGOOD!小さい頃ドライブでいつも聞いていた曲は聞くだけで親子にしかわからない思いが溢れます。
ムービーは動画編集ソフトを使えば自分でもできるけど、やり慣れてないとめっちゃ大変なので自信がない人は動画作成をお願いするのが確実。
♪得意を売り買い【ココナラ】♪にはたくさんのブライダル動画作成を得意とする作家さん達がいっぱい。DMでの相談・見積りは無料なので良いなと思う出展者がいたら気軽に相談してみるといいですよ(*´▽`*)
⑥ 自作の卒業アルバムを渡す
結婚式って親としての卒業式でもあるんです。
もちろん結婚しても変わらずお父さんとお母さんの娘。
だからこそ結婚をひとつの区切りとしてこれまでの写真をまとめ最後のページに両親への思いを綴った手紙も添えた卒業アルバムを作って渡すんです。
アルバムは手作りでオリジナリティいっぱいのスクラップブックにしてもいいし、フォトアルバムならキレイに出来て本格的だし色あせもしません。
アナログ派のご両親には、いつでも見られるアルバムはおすすめですよ(^-^)v
\\1冊~OK!ネットでらくらく編集【Photoback】//
⑦ オリジナル絵本で気持ちを伝える
手紙やアルバムもいいけど、もうちょっと変わった形で思いを伝えたいならオリジナル絵本はどうでしょう。
これまでの思い出のエピソードや、日頃から思っているけどなかなか言えないあなたの気持ちを綴った世界にひとつだけの絵本です。
ほんわかタッチのイラストも選べるし、文章もオリジナルでもにすることもできるので、作成時間や費用と相談してあなたにピッタリな内容にアレンジが可能!
さらにフリーページもあるので思い出の写真や文章も書きこめるのも嬉しいですね。
両親へ感謝の手紙以外で気持ちを伝える方法~さいごに~
両親への手紙ってやっぱり読むのに抵抗がある花嫁は少なくないと思います。
私だって直前になったらやっぱりやめればよかったかな?って思いましたもん(笑)
ただ両親に感謝の気持ちを伝えるシーンてそんなにないからできれば結婚式という最高の場で読んでもらいたいです。
でもね。もし本当に絶対にイヤならパーティーで読まなくたっていいので、是非あなたがこれならできそうとか、この方法ならやっても良いと言う方法を見つけてあなたなりのありがとうの気持ちを伝えてくださいね。