結婚式の御祝儀を辞退したら当日準備しておきたい3つのこと
事前に結婚式はご祝儀は不要ということをゲストに伝えたらあとはそのまま結婚式に来てもらうだけでいいんでしょうか?
でもご祝儀を頂かないからと言っても、わざわざ時間を割いて2人のために来てくれたんですからある程度の気遣いやおもてなしは必要ですよね。
そこでこちらではご祝儀を辞退した場合に当日準備しておきたいことや気遣いをまとめてみました。
結婚式のご祝儀を辞退した場合の当日の対応
ご祝儀を辞退した場合、よくある結婚式の準備とは異なることがいくつかあります。
そこでこちらでは事前に確認しておきたい3つのことをご紹介しましょう!
①ご祝儀辞退を伝えている時の受付はなし
まずご祝儀を辞退しているのであれば受付はなしにしておきましょう。
いくら記帳だけをしてほしいとか、渡したいものがあるからと言ってもやっぱり受付があると「あれ?ご祝儀いらないっていうから持ってこなかったけど」と焦ってしまいますからね。
POINTもし席次表やプロフィールなどゲストに渡したいものがあれば兄弟などにお願いして挙式や会食会が始まるまでに配ってもらうといいですよ。
②お車代などの気遣いもなし
遠方から来てくれたゲストにはお車代を渡すのが一般的ですが、ご祝儀を辞退している場合の気遣いはなしにしましょう。
もしご祝儀を辞退しているのに車代まで渡してしまったら、もらった相手はかなり恐縮してしまいます。
どんなことがあっても是非来て欲しい大切な人かもしれませんが、そこまでやるのはやり過ぎなのでちょっと気になるかもしれませんが車代は用意しなくても良いのです。
③ご祝儀は辞退しても手土産は用意しよう
一般的なご祝儀を頂く結婚式に引出物はつきものですが、ご祝儀を辞退した場合引出物はつけなくて良いのです。
でもわざわざ2人のために時間を割いて来てくれた大切なゲストなんですから、大人のマナーとして手土産くらいは用意しておきたいものです。
もちろんここで大事なのは「今日はわざわざ来て頂いてありがとうございます。」という気持ちなので相手が気を遣わなくても済む程度のものでいいんです。
逆に引出物のようなきちんとしたものだと相手がお祝いを持ってこなかったことを気にしてしまうので、あまりに高価なものはやめましょうね。
手土産選びの参考に☆
>>>挙式のみの手土産の相場とおすすめの品!渡すタイミングは?
>>>結婚式の引菓子にバームクーヘン!人気&美味しいおすすめ8選
さいごに
事前にご祝儀は持ってこないでほしいと伝えていても持ってくるゲストがいることは十分に考えられます。
でもあまりにそれを想定した準備をしてしまうと持ってこなかった人に肩身の狭い思いをさせてしまうかもしれません。
だからご祝儀を辞退したための準備と、持ってきても持ってこなくても大丈夫な程度のさりげなくスマートな準備をしてゲストを気持ち良くお迎えしましょう。