結婚式に呼ばない上司のお返しにおすすめの品!カタログギフトで選ぶなら?
結婚式に呼ばなかった上司からお祝いを頂いた場合、もちろん内祝いをお返ししますよね。
でもせっかくお返しをするなら気が利いてるなと思われる内祝いをお返ししたいけど、目上の人にはどんなものを贈ったら喜んでもらえるのかピンと来ないことも。
そんな時は贈る相手の喜ぶ姿を想像しながら、その人のことをよく考えて選ぶことが大事です。
そこでこちらでは管理人の周りにいた上司も参考にしながら5つの生活環境のパターン別の上司へのおすすめのお祝いのお返しを選んでみました。
目次
結婚式に呼ばない上司に贈るおすすめの内祝い
上司とは言っても性別・年齢・生活環境などはさまざまですが、大きく分けると5つのパターンに分かれるというお話はさせていただきました。
>>>結婚式に呼んでない上司に贈る内祝いのおすすめおすすめと渡し方
そこでこちらでは具体的にそれぞれの上司にどんなものを贈ったら喜ばれるかのポイントと、おすすめの内祝いをご紹介します。
①既婚で子供がいない上司へ
選ぶポイント夫婦で楽しんだり自分の時間を楽しめるもの
既婚で子供はいないとは言っても年齢はさまざまです。
でも夫婦でというのがポイントになるので、こちらのようなお返しはいかがでしょう。
- ブランドのペアのグラスや食器類
- 高級タオルセット
- 高級な食材(お肉・魚介類)
②既婚の小さな子供がいる上司へ
選ぶポイント子どども一緒に楽しめるもの
小さな子供がいるとついついそちらに合わせたものを選びがち。
でもあくまでお祝いを頂いた方へのお返しなので子供を全面に出したものではなく、子どもも大人も嬉しいものを贈りましょう。
- お菓子のセット
- 珍しい肉加工品店のハムやソーセージなど
- 無添加の調味料セット
③既婚で子供は独立している二人暮らしの上司へ
選ぶポイント量より質を重視したもの
この場合は上司がそれなりの年齢のはずなので、できれば家族でワイワイ楽しむというよりも夫婦で楽しめる良質なものを贈りたいですね。
イメージとしてはショッピングセンターではなく百貨店です。
- 高級な飲み物(お茶やお酒類)
- 希少価値のある高級肉
- 老舗菓子店のスイーツセット
④未婚の1人暮らしの上司へ
選ぶポイント【男性編】手間のかからない生活スタイルに合うもの
趣味がわかっていれば趣味のものを贈るのもアリですが、趣味のものだからこそこだわりが強いことも。
そのため実用的なものや消えものがおすすめですが、チープに見えるもの・肉やカニなど消費に困るようなものや賞味期限が少ないものなどは避けましょう。
- コーヒー
- お酒
- 小型家電(ハンドクリーナー・空気清浄機等)
独身女性も気に入らないものは絶対使わないので、慎重に考えて選ぶことが大事です。
内祝いは消えものでもいいですが日用品(調味料・洗剤等)や食品は迷惑(イヤミ?)に思われることもあるので避けた方が無難です。
あとはいつも愛用しているスキンケアやバズグッズなどでも良いですが、絶対に好きとわかっていることとある程度日頃から仲が良い場合のみアリと考えましょう。
- 巷で有名なお菓子店の高級スイーツ
- 高級なドリンク類(お酒・お茶類)
- 美容小型家電(スチーマー等)
⑤未婚で実家暮らしの上司へ
選ぶポイント同居家族と楽しめる&喜ぶもの
実家暮らしをしていてもそれなりの年齢になってくると親と話す時間は少なくなるものなので、せっかくだから家族みんなで使えるものを贈って一緒の時間を楽しんでもらうというのもひとつの方法です。
しっかりとした部下に信頼されているんだということを感じられて上司の親御さんも嬉しいはずですよ。
- 高級な肉や魚介類
- 高価なお酒やドリンクのセット
- 珍しい缶詰や瓶詰(ジャム・珍味等)
- 小型家電(マッサージ機など)
結婚式の内祝いで上司に贈るカタログギフトの選び方
ただこれだけのものをそれぞれの上司に選ぶとなるとかなり大変な作業になるので全員カタログギフトにしてしまうのもひとつの方法です。
でも年齢も生活環境もさまざまなのに同じカタログじゃあちょっとイケてませんよね。
そこでみんなに喜んでもらうにはカタログギフトの贈り分けです。
カタログギフトの種類とは
よく見てみるとカタログギフトの内容は取扱いブランドやアイテムもそれぞれ違って価格帯もかなり幅広いです。
- 雑貨から食品まで幅広く揃っているもの
- 雑貨とグルメがセットになったもの
- おしゃれ・個性的を重視したもの
- オトナを楽しむ雑誌とコラボしたもの
- インテリアが充実したもの
- オトナを楽しむ雑誌とコラボしたもの
- 日本製にこだわったもの
- 良質な食品に特化したもの
- お菓子に特化したもの
- 体験に特化したもの
実はカタログギフトって色んなメーカーや取扱店があってカタログギフト会社が単体で販売しているところもあれば、いくつかのカタログギフトを集めて販売している代理店みたいなところがあります。
もちろん幅広い方達に喜んでもらうなら違う種類のカタログもまとめて注文できるカタログギフトの代理店のようなショップが便利です。
おすすめのカタログギフトショップ2店
カタログギフトを集めたショップも色々あって同じサービスでも有料なところと無料なところがあったり、無料でもチョイスできる数が違ったりとさまざまなので、できればより自分が良いと思えるサービスがあるところを選びたいですよね。
そこで私が独自にたくだん選べて便利そうなカタログギフトショップを2店選んで、注文する際に気になるポイントを比較してみました。
- カタログギフトの種類
- お届け日
- 送料
- ラッピング
- のし・リボン掛け
- メッセージカード
- ペーパーバッグ
1 antina gift studio(アンティナ ギフトスタジオ)
●取扱いカタログギフト
30ブランド
●お届け日
9時までのご注文で当日出荷(日曜日を除く)
●送料
基本的に、全国一律500円(税別)
※5,000円(税別)以上の注文で送料無料
●ラッピング
無料。一部有料やシーズンラッピングもあり
●のしやリボン掛け
のし・リボン掛けとも無料。
●メッセージカード
無料。
※手書きの手紙や写真を同封してもらうことが可能。
●ペーパーバッグ
有料(S:82円/M:154円/L:205円)
特徴ペーパーバッグは有料。しかも基本的に送料がかかるなど料金面がちょっと気になるところだけど、ラッピングアイテムはすべて無料で色々選べるところがいいですね。
2 CONCENT(コンセント)
●取扱いカタログギフト
37ブランド
●お届け日
15時までの注文で当日出荷が可能。(日・祝日は13時まで。また支払方法によって異なるので注意)
●送料
お届け先1か所につき、注文金額合計が5千円以上の場合は無料。
※3,000円台から1つからでも送料無料の商品も多数あり。
●ラッピング
無料。選べる包装紙の種類も豊富。
●のしやリボン掛け
のしは無料。リボン掛けは有料(52円~)
●メッセージカード
無料。写真付きは一部有料(31円)
●ペーパーバッグ
無料。有料のバッグもあり(28円~)
特徴包装紙などラッピングアイテムでは若干見劣りがするけど、1つからでも送料が無料のものも多く15時までに注文すれば当日発送できるなど贈りやすいところがいいですね。
どちらも一長一短なところがあるけど私が選ぶとすれば…
①送料が単品でも無料
②紙袋無料
③包装紙が選べる
3つが揃った【CONCENT コンセント】を選びます。
やっぱり【無料って最強】ですから(笑)
さいごに
上司へのお返し選びって気を遣うのでとても大変です。
なので数人であればその人にあった品物を選んで贈ってもいいですが、たくさんの上司から頂いたらある程度その人にあったカタログギフトを選んでズバリ品物はご自身で決めてもらうのが良いでしょう。
あと唯一カタログギフトは避けた方がいいのは「1人暮らしの独身男性上司」
理由はカタログギフトは選ぶのが面倒でそのまま選ばずに放置してしまうと言う人がとても多いからです。
色々考えると難しいですが是非こちらも参考にしつつ上司への内祝いを選んでみてくださいね。